ブログのタイトルに「とある猫好き」と付けるくらいには猫が好きな私です。
実家にいる猫様は私が保護した猫で、一緒に暮らした数年間は日常の中に潜むちょっとした幸せに溢れていました(今は猫様は私の親に溺愛されながら過ごしています)。
今では気軽に触れ合えない代わりに、ネットでかわいい猫様の様子を眺めてはニヤニヤしているんですが、ここのところYoutubeでは「もちまる日記」のもち様に虜になっています。
毎日更新してくれて、大変助かっております。
ちなみにもち様のプロフィールがこちら(Youtubeの概要欄よりお借りしました)。
名前:もちまる(通称:もち様)
誕生日:2019.10.24
猫種/性別:スコティッシュ/♂
性格:甘えん坊でビビり
もち様は「スコティッシュストレート」という種類ということで、スコティッシュと言っても立ち耳なところがポイント。
立ち耳でシルバーカラーなので「アメリカンショートヘア?」と一瞬思う方もいるかもしれませんね。
東海オンエアのてつやもアメショーを飼ってますが、シルバーカラーの猫が好きでもちまる日記を見ているらしいです。
ところで私も実家にいたときは猫用グッズを取り揃える主力として働いていたので、もち様が遊んでいるおもちゃを見て「買ったことあるー!」などと喜んでいます。
ここではそんなもち様が使っているアイテムの数々をまとめていこうと思います。
そんな我が家の猫様チラ見せ。すやすや寝てるの可愛すぎ〜!

ではいってみましょー!
もち様立派になられてすごいですが、遠くから愛で続けたいと思います


もち様(もちまる)が愛用する猫じゃらし・おもちゃ
じゃれ猫ブンブン:キャティーマン(もち様ベストおもちゃの猫じゃらし)
最初の猫おもちゃはこれ!
様々な動画で何度も何度も登場する、ファンにもお馴染みのおもちゃ「通称:じゃれぶん」。
この猫じゃらしがもち様のベストおもちゃだと下僕さんが仰ってました!

やはり猫じゃらしというアイテムの実力は侮れない。
下僕さんは何個も持っていて交換できるようにしているらしいです。
じゃれぶんは本当に何度も何度も動画に出てきますが、このもち様可愛かった・・・。
こんなちょうどよくおててを添えて寝るとか、かわいすぎるだろぉ!(かわいすぎて発狂)
これなぜ買ったことがないんだろう〜って思ったんですけど、たまたま私の住んでいる家の近くでは売ってなかったのか、うちの子がヘビロテして遊んでたのはカシャブンでした。
(ホイちゃんもカシャブンで遊んでました)
これは飽きずに何度も遊んで、買い替えもしてました。
今年のうちの猫の誕生日にじゃれぶん2個セットを送ってみたところ早速遊んでるそうです!
猫おもちゃ ミルちゃんのおしっぽ:Saint Mike(せいんとみけ)
実は、ここ最近(2021年12月の最新情報)はじゃれぶんではなく普通の猫じゃらしがお気に入りになってきているそうです。
もちまる御殿(勝手に名付けてますが、新居のお家です)で遊ぶもち様の姿がこちら。
この猫じゃらしは、こちらの「Saint Mike(せいんとみけ)」というところの猫じゃらしのようですね。
透明の柄がかわいいです。

「もちまる日記」は基本的に音はBGMのみなのでわかりませんでしたが、鈴付きだったんですね。
今後「じゃれぶん」が王座を奪還する日が来るのか・・・今後ももち様の動向から目が離せませんw
けりぐるみ エビ(海老殿/エビ殿):ペティオ(Petio)
こちらはもち様が大好きすぎて怪我をしてしまった(笑)エビ。
海老殿(エビ殿)と呼ばれることも。
サムネが天才。
このエビ、猫飼いだったら結構知っている人が多いと思います。私が知ったきっかけは「うにの秘密基地」だったかな。
猫って不思議なんですけど、こうした程よいサイズのぬいぐるみを渡すと一緒に添い寝したりしますよね。
うちの子も一緒にぬいぐるみを連れてコタツに入っていたりして、その様子がもうかわいいのなんのって・・・。
もち様と海老殿の初対面動画はこちら。
まだもち様が幼い頃なので海老殿が大きく見えます。
2021年のうちの猫の誕生日にじゃれぶんと共に海老殿も送ったんですが、2個セットを購入しました!
もち様もペンギンも持ってるようですね。
うちの猫に送るにあたり、他も含めて色々探しましたが、見た目の可愛さとレビューの良さがやっぱり一番いいのかなって感じました。
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2(猫用電動おもちゃ):猫壱(nekoichi)
これは私もうちの子に買ってあげたことのあるオモチャです。
特に子供の頃って体力が有り余っていて、猫の遊びに付き合うのもなかなか大変ですよね(もち様はスコティッシュなので割とおっとりされてる方かとは思いますが・・・)
うちの子は普通のキジトラなので非常に元気で、私は結構バテてました。。。笑
もち様は遊ぶ様子も落ち着いているなと感じます。
電動の割にはお値段もお手頃で、買ってみてもいいかなという価格なんですよね。

このキャッチミーイフユーキャンは2とついているように、この前身のバージョンもあり、私はどちらも購入しました。
常用しすぎず時々使用するようにすると猫様が飽きずに遊べるかなと思いました。
もうちょっと高くてもいいから、猫様が飽きずにいろいろなバリエーションを繰り出してくれるオモチャがあったら買いたいな〜と思いますが、なかなか難しいんですかね〜。
ゴーゴーてくてくいも虫(電動おもちゃ):マルカン
こちら2021年の年末に登場した新しい電動おもちゃ。
見た目で「うっ・・・」となりかけましたが、もち様が遊ぶ様子を見たらめちゃめちゃ楽しそう!!
これまでの電動おもちゃの中でも、もしかしたらナンバーワンなんじゃないか?と思うほどのテンションの上がりっぷりでした。
こちらペット用品では有名なマルカンさんのもの。
もうちょっと色とかどうにかならなかったのかなって思いましたがw
猫がこんなに喜んで遊んでくれるなら、そんなことどうでも良いですね。
「芋虫 おもちゃ」などで探すと検索結果が大変なことになったので気をつけてください・・・
ぐるぐるタワー:メーカー多数
これももち様が遊んでいて気になったもの。
いろんな動画に映り込んでもいます。
キャッチミーイフユーキャンよりはかなりマイルドで、もしかしたらこっちの方が猫にとってちょうどいいくらいの快適な遊びになるのでは?と思いました。
(注:これについては似たような商品が多数ありすぎたため、ドンピシャでこれではないかもしれません)

あまり店頭で見かけたことなかったかな〜って感じなんですが、値段も手頃ですし猫自身で遊べるおもちゃでもあるので、試してみたいアイテムです。
コンパクトで見た目も可愛いので、お部屋に常設しておいても違和感なさそうなのもGOODです。
フライングバタフライ:ペティオ(Petio)
こちら2021/2/28に実施されたもちまる日記のYoutubeチャンネル60万人登録記念ライブでもち様が遊んでました。
新しくお披露目されたおもちゃ。25:00くらいからです。
そこで思い出したのが、これ私もうちの子にあげたことある!ということ。久しぶりに見るまで存在を忘れておりました。
なぜかというとあんまり遊んでくれなかったから。。。
もち様も最初遠巻きに見てましたけど、むしろ止めてからの方がちょいちょいして遊んでましたね。
お値段的にはお手頃価格なので、買いやすい価格です。
猫様によってはしっかり気にいるかもしれないので、試してみるのはありかなと思います。
もち様(もちまる)が愛用するベッドやハンモック
高床式のドーム型猫用ベッド(通称:セレブベッド):Furrytail BOSS
こちらちょくちょくもち様が寝ているので見かけるベッド。
土台がしっかりしてそうで、カーブも気持ちよさそう。
もち様愛用のセレブベッドは、長く愛用されてますよね。
たしかに安いベッドに比べると少しお高めですが、思ったよりは手の届きやすい価格。

実はこのボールチェア、もともと人間用から始まっているみたいでそれの猫用みたいですね。
囲まれた感じが良いのか、もち様お気に入りでよくここで寝てますよね。
カーブがちょうど良い感じなのかな。
白とグレーというもち様カラーでもち様にはピッタリですが、うちの猫はキジトラなので、内側の色がもう少しバリエーションあったら選べて良いなと思いました。
キューブシャンパン(ドーム型ベッドの別型):MEYOU PARIS
2021年の1回目のお引っ越し後にお披露目されたベッドがこれ。
みるからに高そうなベッド(1:46くらい)。
もち様クラスになれば、これくらい当たり前ですかね!?
これはまたなんとオシャレなベッドなんでしょう。
外側では爪もとげるそうです。
(下僕さんが買った時から、少しモデルチェンジしたみたいで外観が少し変わっています)
下僕さんが「39,000円」と書いてましたが、Amazonではもう少しお手頃価格で買えるようです。
カラーバリエーションが多数あることもAmazonで知りましたが、やはりもち様は淡い色が似合いますね!
フランス発のブランドとのこと。
下僕さんのチョイス、さすが・・・
人形用ベッド:IKEA(イケア)
まるで人間のような寝姿が披露された、もち様の木製ベッドフレーム。
こんな器用に人間みたいに寝る!?と驚かされました。
うちの子が仰向けに寝る想像は、全くできないです。。。
こちらですが、IKEAの人形用ベッドではないかと。
Amazonのレビューでも同じようにペット用に使ってる方がいらっしゃいますね。

比較的お手頃で、試しやすい価格です。
ここで寝てる猫を見るのは癒されまくりそうですね〜
吸盤式の窓ハンモック2種
これずっと買うか悩んでいたアイテムなんですよね〜。
うちの猫も窓際が大好きで、窓際に座って外を眺めている率が非常に高かったので、気に入ってくれるのではないかと。
もち様、寛いでましたね。
デザインからすると、もち様のハンモックはこれかな。

私が以前買おうか迷っていたのはこのタイプのハンモック。
これ、もち様が新居に引っ越しされた後(2021年5月)の動画で登場してたタイプっぽいですね!?
そこで「以前のものは吸着力が弱かった」と下僕さんが仰ってたので、長時間使うには↑のタイプは不安定だったのかもしれないです。

猫の特性にもピッタリのアイテムだと思うので、試してみたい!
もち様(もちまる)がくつろいでいるキャットタワー
キャットタワー 突っ張り型スリムタイプ:ワンモード
こちら2021年の1回目のお引っ越しで、新居に導入されたキャットタワー。
動画に自然に出てきますが、新居案内の動画がこちら。
天井まであって、スリムなタイプ。
おそらくこのキャットタワーではないかと思われます。
付いてるパーツを見る限りはこれだと思います。
もち様のは、柱を左右逆につけてるみたいですね。
キャットタワーも高さがあるものだと設置するのが少々面倒ですが、もち様への愛があればそんなの気にならないですね、きっと。
Mauタワーココ:マウ(Mau)
2021年は11月に2度目の引っ越しがありました。
しかも今度は三階建ての戸建て!!
今度の家にはたっぷりとしたスペースもあるため、キャットタワーも新設されましたね。
こちらの動画の開始すぐにも出てくる据え置きタイプのキャットタワーです。
動画を見ていて、なんとなく「マウかな〜」と思っていました。
自分でキャットタワーを探していた時に覚えたメーカーで、ちゃんとした作りのものが多いなと思っていたからです。
そしたらやはり、右側はマウ(Mau)のものでした。
上に二つベッドがあるのが特徴で、高さが133cm。
キャットタワー据え置きスリム
そして左側に設置されているもう一つのキャットタワーがこちら。
もち様がぬいぐるみ3個と一緒に寝てもくつろげるゆとりのベッドが付いてます。
こちらが高さが139cmということで、横に並べてもちょうどいい感じになるんですね。

ハートになってる部品があるのも可愛い!
大型ベッドで寝てるもち様、とても気持ちよさそうですね〜
キャットタワー キャットランド 据え置き型:アイリスプラザ
さらに下僕さんのベッドの横に設置されているキャットタワーがあります。
タワーに家が付いていて、それがデザイン的に可愛いですよね。
それはこちらのアイリスプラザキャットタワー、キャットランドかと思われます。

もち様のものはホワイトのようです。
徹底したホワイトコーデですね〜
もちまるカフェで実際にもち様が使っているキャットタワーが展示されていていくつか写真をアップしているので、実物を見たい方は以下の記事も参考にしてみてください。

にゃんこタワー
新居では他にもいくつかキャットタワーがあるのですが、設置されているキャットタワーの一つが「にゃんこタワー」。
こちらチャンネル登録40万人記念にメーカーさんからもち様にプレゼントをされたそうで、こちらに記事もアップされてました。
最近の動画では、この動画の1:10頃に出てきます。
かなり大型ですね。
このにゃんこタワーは色々組み替えが出来るそうで、自分だけの組み合わせで作っていくことが出来るようです。
猫の数でも年齢でも家のスペースでも、その時々に合った最適は変わるので、こうして組み替えられるのは良いですね。
キャットタワーって大きいので買い替えもなかなか大変ですし。
より雰囲気を知るにはこちらの動画がわかりやすいです。
も、もち様の肉球が・・・ハァハァ(発作)
透明の板に猫ってやばいですよね、、、
こちらに関しては公式の専用サイトからの申し込みになるようなので、詳しくはそちらをチェックしてください。
レンタルプランもあるみたいです!
3階建てのもちまる御殿、まだ他にもキャットタワーがあることを確認してます。また調べがついたら書き加えます!
もち様(もちまる)のご飯やフードボウル(食器)
ロイヤルカナン アペタイトコントロールステアライズド
もち様が成猫になられてからのキャットフード(通称:カリカリ)は、ロイヤルカナンのドーナツ型のフード「アペタイトコントロールステアライズド」のようですね。
この動画ではもち様の貴重な咀嚼音も聞く事ができて大変ありがたいです!
ドーナツ型のごはん。
猫の咀嚼音って何であんなに可愛いんでしょう!!
ロイヤルカナン ユリナリーケア
2022年3月にもち様の新しいフードが登場しました。
下僕さん曰く今よりもっともち様の体質にあっていそうだったとのこと。
ここで登場したフードはロイヤルカナンのユリナリーケアというご飯のようです。
特別なミネラルバランスによって健康な尿を維持でき、尿路結石などが気になる猫ちゃんにおすすめのフードのようです。
ロイヤルカナン ステアライズドウェット
こちらは2021年10月24日のもち様誕生会で箱でプレゼントされたウェットフードです。
箱だけ見てもわからないから、段ボールの方に気がいってましたね。
食欲がない時やご褒美の時に提供されるそうです。
基本はドライフード(いわゆるカリカリ)ですが、猫様ウェットフード喜びますもんね。
もち様、ご飯楽しみですね!
フードボウル&ウォーターボウル(ご飯用のお皿とお水用のお皿)
こちらも頻出の品ですね。もち様の食べるシーンは最高なんです。
お手のできる猫、もちまる。
できるおす(byつば九郎)
さすが下僕さんはセットで使われています。
下僕としてもち様のテーブルコーディネートもバッチリ。

さらにウォーターボウルも。

猫にご飯をあげるときに低いとちょっと食べづらいんですよね。
私は専用の台の上にお皿を置く形にしていましたけど、これなら床に直置きでOK。
もち様(もちまる)が快適に過ごすための移動グッズやお散歩グッズ
キャリーケース:TAKE ME
もち様の使っているキャリーケース、実はずっと探していました。
下僕さんも「最高級」と書くほどの高額キャリー。
この見た目と機能と作りで「これは間違いなく高い」と感じました。
実際探してみるとこちらの商品でした。

確かに高級品!だけど本当にしっかりしてるし広い。
「猫用に」と思うと高いですけど、もはやもち様は猫であって猫ではありませんから(何を言っている)そう考えると全く妥当な一品なのかもしれません。
下僕さんは災害時のことも考えてのことのようなので、それなら確かにという感じですね
お出かけ用ハーネス&リード
もち様についてびっくりしたことと言えば、まずご飯の時のお手があります。
こんなことできる猫がいるんだと。
もう一つ驚いたことがあるとすれば、なんと言ってもお散歩でしょう。
私この動画のサムネ大好きなんですよね〜。
顔のアングル最高すぎか。
こちらの動画以外にも時々ハーネスしたもち様が登場しますが、そのハーネスがきっとこちらのアイテムですね。
サイズはXS、S、Mとあるようですが、もち様の体重的にはXSかSですけど結構ピッタリ付けてるのでXSかなあ。

うちの子は約4キロなんですけどXSだと上限なのでSにすると思います。
ただうちの猫は外に出ると野生にかえってしまうので・・・もし購入するとしたら完全に災害時用ですかね。。。
嫌がって付けさせてくれない気もする・・・
こんなに大人しく外で散歩する猫がいることが最初は信じられなかったです。
そして2021年8月には、新たなリードが登場しました。
「犬用のしっかりしたリード」とのことで、リードの部分だけ買い替えたものと思われます!
調べてみると大変お手頃価格でAmazonのレビュー数も4万以上&高評価と、リード界では定番商品のようです。

このリードでお散歩するもち様を今後見ることができそうですね。
もち様(もちまる)御用達の高級ホテル
ヒルトン東京お台場のワンニャイトステイプラン
1度目のお引っ越しの時にも使用され、2度目のお引っ越しでは招待されたというヒルトン東京お台場がもち様の常宿。笑
実は一回目の時もカーペットの柄やお部屋のインテリアから「どこのホテル!?」と思い結構探していて、ここではないかと思っていたんです。
なので公式に発表があり嬉しかったですw
こんなにホテルで猫ってくつろげるものなんだ!という驚きがありました。
もち様をご招待できるなんて羨ましさの極み!
私もどうにかして、仕事とこじつけてでももち様に何かして差し上げたいのですが・・・難しそうです。
ちなみにヒルトン東京お台場のワンニャイトステイプランは、猫だけでなくワンちゃんもOKだそう。
トイレ用シーツやケージも付いているようなので、助かりますね。
流石に今家に猫がいない状態で、一人でこのプランに泊まる勇気はないのですがw
都内近郊でワンちゃん・猫ちゃんとお泊まりを検討される場合は選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
もち様(もちまる)の公式グッズ販売(写真集・カレンダー・グッズなど)
もちまるカフェ&もちまる商店オープン!公式グッズ販売中
渋谷と心斎橋で「もちまるカフェ」が開催されるのに伴い、オンラインでグッズが買える「もちまる商店」がオープンしました!
様々なグッズがここで購入することができます(時期により品切れがあることもあります)。
もちまるカフェに関する発表は、こちらの動画でされています。
もち様のファースト写真集「もちまる日記」
さまざまなもち様愛用グッズについて書いてきましたが、もち様自身の写真集の話も。
この写真集はもち様が好きなファンにとっては必携の書です。
当然、可愛すぎる一冊ですので是非。
私の本に関する感想はこちらに書いてます。
もちまる日記2022カレンダー販売中
以前は下僕さんが以下のBOOTHのページでグッズを販売していたのですが、既にこのお店はなくなったようです。
https://catmochimaru.booth.pm/
今となっては何でも良いから買っておくべきだったかしら。
このショップでの2021年版のカレンダーを買い逃し、2022年度版を待っていたところ角川さんからカレンダーの販売が始まりました。
厳選されたもち様の写真いっぱいの壁掛けカレンダーとのことです。
【番外編】もち様(もちまる)活躍の軌跡
「もちまる日記」YouTubeチャンネル100万人登録達成!
このブログを最初に書いた時点では、63.9万人登録だったもちまる日記。
60万でも十分すごいですが。
勢い止まらず、ついに2021年5月14日には100万人登録を達成されました。
おめでとうございます!!
「YouTubeで最も視聴された猫」としてギネスに認定!
多くの人の注目を集めながらも、本猫(もち様)自身は何も変わらずまったり暮らされているようで何よりです。
そんな中、もち様がギネス認定されたという驚きのニュースが・・・!
まさかこんなギネスがあるなんて、思っていませんでした・・・すごい!!
世界にも認められた猫、もちまる・・・
LINEスタンプのCMに登場したり、KADOKAWAから写真集が出たり、YouTubeの登録者数は150万人程になったりと目覚ましい活躍がすごすぎるもち様です。
2021年は間違いなくもち様飛躍の年ですね。
もちまる日記のもち様のことは、東海オンエアのてつやも大好き
冒頭にも少し書きましたが、東海オンエアのてつやはシルバーカラーの猫が大好きなのだそう。
てつや自身もアルル君という猫を飼っていて、専用の「アルルのねこねこちゃんねるチャンネル」に動画をアップしています。
東海オンエアの動画でも度々登場して可愛いところを見せてくれる二人(猫に話しかけているてつやもかわいい)。
先日、2021年の上半期の動画再生ランキングが発表され、もちまる日記が2億3256万回で9位にランクイン。
(ちなみに東海オンエアは4億4264万回で3位)
そのニュースをツイートした虫さんをリツイートしてもちまる日記に言及。
するとそこに・・・
ともち様が!!
微笑ましすぎてニヤニヤが止まりませんが?
その上先日の動画では、てつやの本「天才の根源」を読んでいる下僕さんの姿が・・・
てつやの本、私も持っているので最初にオレンジのふちの色が出たときにピンときました。
これ本人が見たら絶対喜んでるはず。
大きなチャンネルとなったもちまる日記のもち様と、東海オンエアのてつやと、そのうち何かあってもおかしくないのではと思っています。
もち様はトムとジェリーも真剣に見るし、本も読むし、すごい猫です本当に。
もち様、3階建てのもちまる御殿をプレゼントされる
今年、日本中の(いや世界中の)下僕たちがびっくりした報告。
なんともち様に3階建ての家をプレゼントするということが報告されました。
こちらが報告動画。
これだけの再生数と登録者数ですから、もち様動画の収益で建つと考えて問題はないでしょう。
もちまる御殿ですよ、もち様!!
2年間で家を建てた猫としても今後名を馳せますな・・・
【番外編】下僕さんについて
もちまる日記の下僕さんってどんな人?
60万人記念ライブで質問に答えていた内容をいくつかピックアップしました。
少し前のことなので今と少し変わっているかもしれませんが・・・
- 独身男性
- もち様と二人暮らし
- 在宅勤務(大学生という噂がありますがそうではないらしい・・・)
- 彼女なし
- 20代
- 体重は81キロ
- 今年のお正月に両親と会う予定だったがだめになった
- ご両親ももち様のファン
下僕さん、マッチョな感じで以前はトレーニンググッズも家にあったようですが、もち様のことを優先して売ってしまったとか。
動画見てると気になっちゃいますよね。
ところで皆さん気になっている気がする、下僕さんの爪がピカピカな件。
これは100万人記念ライブで仰ってたんですが、爪に灰色の線?が入っているとかで、ジェルネイルをしているそうです。
初めてピカピカの爪が画面に写った時は「彼女さんか?」というコメントも多発していましたが、下僕さんの爪でした。
まとめ
ただただもち様がかわいくてブログにまとめていたら、いつの間にか目覚ましい活躍をするようになっていました。
もち様が可愛いのはわかっていましたが、ここまでの知名度を獲得するとはびっくりです。
ただ本猫はいたっていつも通りまったりお過ごしのようですし、健やかで何よりです。
引き続き今後も楽しみに見守りたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!



