MENU
カテゴリーから探す

【オンライン英会話比較】QQ English/ネイティブキャンプ/レアジョブ英会話/Camblyを比較体験してみた【体験談】

  • URLをコピーしました!

2023年は転職により差し迫って英語が必要になったこともあり、英語学習と英会話レッスンにより時間を割いています。

そこで2年ほど続けてきたQQ Englishに加え、ネイティブキャンプやレアジョブ、Camblyについてもチャレンジしてみました

その実体験に基づき、各オンライン英会話スクールの良い点・悪い点について、ざっくばらんに書いてみたいと思います。

私の性質によって感じている良い点・悪い点も含まれていたり、おすすめは個人の感想でもあるのですが、その点は私の視点からの意見ということでご了承ください。

最後にまとめもしてみました!

目次

QQ Englishについて

QQ Englishがおすすめなのはカランメソッドを受講したい人

QQ Englishは私が2021年から約2年ほど続けているオンライン英会話スクールです。

カランメソッドが有名で、私もカランメソッドメインに受講しています。

カランメソッドを受講したい人にとってはQQ Englishが第一選択肢になると思います。

カランメソッドはQQ Englishとネイティブキャンプのどちらでも学べますが、ネイティブキャンプでもカランメソッドを受けたい場合は予約必須&カメラオンになりますので、回線が安定しているQQ Englishがおすすめ。

QQ Englishであれば速く進んでいくカランメソッドのようなレッスンでも安心して受講できる感じました。

(だから2年も続けられのかもしれません)

QQ Englishでのテンポに慣れきってしまっているので、最初からネイティブキャンプだったら違ったかも・・・

ということで、カランメソッドを中心に学びたい!という場合は、QQ Englishをおすすめします。

\QQ Englishの無料体験はこちらから/

QQ Englishの良い点・悪い点

そんなQQ Englishで私が学んで感じた良い点・悪い点はこちら!

Good
  • 正社員の先生ばかりで全体的にきちんとしている感じがあり安心感がある
  • 基本的に回線は安定しており、問題が生じる頻度は低い
  • レッスン開始前の時間の前にクラスルームに入ることができる
  • 1、2分オーバーしてもキリのいいところまで進めてくれることが多い
  • 人気の先生は予約が取りづらく安易にキャンセルしようと思わないので着実にレッスンをこなしていける
Soso
  • 人気の先生の予約を取るのはかなり大変で早朝に予約が必要
  • 教材は日本語訳でオンオフするなどはできず、教材の中には見辛いものもある
  • 1日の予約上限は3レッスンまでという制限がある
Bad
  • お気に入りの先生のポイントが突然上がってしまう(ただし下がることもある
  • キャンセル期限が12時間前なので急な予定変更がある人には向かない
  • レビューの中にキッズ向けのものがかなり含まれており、若干わかりづらい
  • 月額コースだと更新日を過ぎないと予約ができないので、スケジュール管理が少々しづらい

お気に入りの先生の予約のしづらさはありますが、安心・安定のレッスンが受けられる英会話スクールです

\QQ Englishの無料体験はこちらから/

ネイティブキャンプについて

ネイティブキャンプがおすすめなのはとにかく話す機会を作りたい人

ネイティブキャンプはなんといっても話し放題が売りの英会話スクールです。

前から興味があり、今年始めてみました。

とにかく話す機会を作りたい人にとっては、話し放題のネイティブキャンプがおすすめだと思います。

話し放題だから先生のクオリティが微妙なのでは?と思うかもしれませんが、今のところ大外れな先生に当たったことはないです。

この金額で話し放題なのは、やる気のある人にはもってこいですね

教材もかなり優しいものからあり、初心者でも取り組みやすいと思います。

そして事前予約が不要というのが、本当に助かる仕組みでした。

個人的な感覚ですが、ネイティブキャンプが一番「楽しく英会話をする」といったことに意識が向いている先生が多い気がするので、まずは楽しんで話す機会をたくさん持つことから始めたい!という方におすすめしたいです。

\ネイティブキャンプの無料体験はこちらから/

ネイティブキャンプの良い点・悪い点

そんなネイティブキャンプで私が学んで感じた良い点・悪い点はこちら!

Good
  • 空いた時間に自分の良いタイミングでレッスンを開始できので予約のストレスがない
  • 何レッスンでも続けて受けることができる(先生は変える必要がある)
  • カメラオンオフは選択可能(ただしカランメソッドはカメラオンが必須)
  • 教材に日本語訳が付けられたりプラットフォームとしての機能が充実している
  • オンライン英会話以外の周辺教材が充実している
  • 1時間前までキャンセルできる
  • レッスン別にレビューが確認できる
  • アプリの機能も充実している
Soso
  • 時間ぴったりに勝手に終了するのでキリのいいところまで・・・などにはならない
  • カランメソッドを受けようとした場合、予約が必須(コインが必要)でカメラオンも必須
Bad
  • 予約レッスンでは時間を過ぎないとクラスルームに入れない
  • レベルチェックのレベルが先生に伝わっていなかったり先生への情報共有は弱い
  • 通信回線が先生により安定しないので反応が不安になることがある
  • 予約をしないことにより意欲低下していると少々レッスンをサボってしまうことがある

予約をしなくてもいい、と言うのがとにかくストレスフリーです。ちょっとした合間にサクッとレッスンしたい人にぴったり

\ネイティブキャンプの無料体験はこちらから/

レアジョブ英会話について

レアジョブ英会話がおすすめなのはしっかりとした教材やカリキュラムに沿って進めたい人

レアジョブ英会話はサービスを開始してからの歴史もあり、会員数も多い英会話スクールです。

とても評判が良いようなので、体験してみました。

レアジョブ英会話は日本人のカウンセリングが受けられたり、安心して始められる英会話スクールでした。

尚且つ、個人的に感じたのはレアジョブ英会話の教材が一番やりやすかったということ。

程よい内容で作られていて、ボリュームもちょうど良いなと感じました。

しっかりとしたカリキュラムに沿った教材で着実に進めたい方におすすめです。

\レアジョブ英会話の無料体験はこちらから/

レアジョブ英会話の良い点・悪い点

そんなレアジョブ英会話で私が学んで感じた良い点・悪い点はこちら!

Good
  • 教材が取り組みやすい内容でちょうどいいボリューム
  • 明確なビジネスコースがあり、仕事で必要な人には向いている
  • 事前予約必須だが直前でも割と予約取りやすい
  • 落ち着いた年齢の先生も多く安心感がある(トライアル時の選択肢は少ないらしく申込後はまた違うかも)
  • 毎回のレッスンの後に今日の出来について丁寧なフィードバックが口頭である
  • レッスン開始前の時間の前にクラスルームに入ることができる
  • 30分前までキャンセルでき柔軟に対応できる
Soso
  • カメラオンオフは選択可能だが、先生によってはカメラを使わないのか?と聞かれることあり
  • 基本的にレッスン最後は良いフィードバックを貰えることが多く、その数分が勿体無いかもと思うことあり
  • 教材に日本語訳でオンオフするなどはできない(ものによってはできるかも?
  • レッスン開始前に何度もお知らせメールが来る
Bad
  • 予約したレッスンが終わるまで次の予約ができない
  • 時々回線不良によりレッスンが継続できないことがある

一番いわゆる英会話スクールらしいスクールという感じかもしれません

\レアジョブ英会話の無料体験はこちらから/

Cambly(キャンブリー)について

Cambly(キャンブリー)がおすすめなのは予習復習をして濃いレッスンをしたいと思う人

Cambly(キャンブリー)はネイティブの先生から学ことに特化した英会話スクールです。

Cambly(キャンブリー)はYouTuberの方も多く受講しているスクールで、以前から気になっていました。

個人的にはサイトのシンプルな作りや分かりやすさは一番好きでした。

やはり先生がネイティブなので、細かい言い回しなどかなり具体的な指摘をもらうことができました。

ある程度「今日こんなフレーズを使いたい」とか「こんな話がしたい」などの準備をしっかりしておくことで、15分のレッスンといえど、かなり凝縮した濃いレッスンが受けられると思います。

逆にそれをしないともったいない!と感じました。

なので予習復習をしながら、ネイティブの先生から学んでいきたいという人におすすめです。

\Camblyの無料体験はこちらから/

\Cambly割引コードのお知らせ/

Camblyに申し込む際に、10-42% off (長期コースは長期割引併用可)になる割引プロモーションコードがあります。適用方法ですがサブスクリプション購入ページにてプロモコードを入力すると 割引の価格がご確認いただけます。

割引プロモーションコード:newstart10

Cambly(キャンブリー)の良い点・悪い点

そんなCambly(キャンブリー)で私が学んで感じた良い点・悪い点はこちら!

Good
  • ネイティブの先生からのレッスンが受けられる
  • ネイティブの先生からの丁寧な表現のフィードバックがもらえる
  • 週1回15分からのプランがあり、忙しい人でも隙間に学ぶことが可能
  • 予約なしでも24時間レッスンを受けることが可能
  • サイトがシンプルで見やすい
Soso
  • 無料トライアルが1レッスンのみなので、少々判断しにくいところがある
Bad
  • しっかりレッスンを受けようとすると費用がお高めになる

ネイティブの先生は喋るスピードは早かったりもしますが、発音が綺麗でわかりやかったりもしますよね

\Camblyの無料体験はこちらから/

\Cambly割引コードのお知らせ/

Camblyに申し込む際に、10-42% off (長期コースは長期割引併用可)になる割引プロモーションコードがあります。適用方法ですがサブスクリプション購入ページにてプロモコードを入力すると 割引の価格がご確認いただけます。

割引プロモーションコード:newstart10

今からイチから始めるならどのオンライン英会話スクールにする?

改めて複数の英会話スクールを試してみた結果、今から始めて頻度高く学びたいと思った場合はネイティブキャンプにするかな、と思いました。

実は今年の1月〜3月にかけて追加ポイントを購入してほぼ毎日QQ Englishを受講していました。

そのスケジュールを確保するために毎朝起きるとすぐに予約!という日々を過ごした後だったので、予約不要というのが本当に大きかったです。

尚且つ、ネイティブキャンプで学べる範囲がとても幅広い設計になっている気がするので、まずは始めたい!という方には非常に向いているプラットフォームである気がします。

一方、ある程度マイペースに着実に受講をしたい場合はQQ Englishを選択するのは依然としてありだと思いますし、QQ Englishでは直前キャンセルはできないので、逆にそれが私には良かったりもしていたと思います。

やるしかない!という気持ちになれますw

各社、さまざまな特色のあるオンライン英会話ですが、まずは始めるのが大事。

どのスクールも最初は無料体験があるので、気になっている方はどれか試してみるところから始めてみてください。

まとめ

QQ Englishで少しずつ学んでいましたが、いよいよそうも言っていられなくなり、こんな記事が出来上がりました。

英語でなかなか自分が上達している手応えが感じられなかったりして不安な気持ちになることもありますが、一年後にはもっと言いたいことがしっかり言える私になっているように引き続き頑張りたいと思います。

気になっていた英会話スクールについて、私の感想が少しでも参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

おすすめ転職サイト「ビズリーチ」

私も実際にこのサイトを使って転職しました。

おすすめオンライン英会話「ネイティブキャンプ」

予約不要、レッスン受け放題、カメラオフOKで英語を話す機会を持ちたい人におすすめです。

おすすめブログテーマ「SWELL」

このブログでも使用しているWord Pressのおすすめテーマです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次