【QQEnglish】約3年間のレベルチェック結果の推移を大公開!【オンライン英会話体験談】

本サイトにはプロモーション/アフィリエイトリンクが含まれます。

2021年5月からQQEnglish(読み方:キューキューイングリッシュ)を始めてもうすぐ3年が経とうとしています。

「TOEICではそれなりの点を取ったものの会話が大の苦手な私が、しっかり英語が喋れるようになるまでのストーリー」の履歴として時々記事にまとめています。

ここまで2年間の継続パックを利用しており、いよいよその期限が2024年2月末に迫る中、検討の末に当面ビジネスに特化した英会話に注力することにしました。

そこで区切りとして久しぶりにレベルチェックを受けたので、約3年間の集大成としてここにまとめたいと思います。

続けた成果はどうだったのでしょうか!?

ちなみにQQEnglishのレベルチェックは無料体験の中で受けることができるので「今の自分はどのレベル?」と気になる方は無料体験でお試ししてみてくださいね。

\無料体験レッスン申込はこちら/

またQQEnglishはリアル授業を現地で受けられるセブ島留学の説明会なども開催してます。

にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ 

QQEnglishだけでなく様々なオンライン英会話を試しているので、私目線での各スクールの良い点・悪い点まとめてます。

最近はAIとのいつでもどこでも英会話の練習ができるNo.1 AI英会話アプリ【スピークバディ】も試していて、なかなかおすすめです!

目次

QQEnglishのレベルチェック履歴とレベル定義

前回はQQEnglishを始めて約2年が経過したところでレベルがどれくらい上がったかということについて書きました。

今回、5回目のレベルチェックになりました。

2023年は転職により仕事で英語を使うようになったこともあり、英語学習に今まで以上に時間を割いてきました。

そして英会話力アップのために他の英会話スクールも始めてみたり、英検準1級にもチャレンジするなど、様々な試行錯誤をしてきました。

ちなみにQQEnglishのレベル定義は以下のような定義になっています。

QQEnglishのレベル表より引用

>> QQ English公式サイトを見る

最大レベルは10までありますが、現時点では私は8レベル相当を目指しているので割愛してます。

色々と世間の声を聞くと「QQEnglishのレベルチェックは厳しい」という声がありますが、実際にQQEnglishを始めた時既にTOEICで825点を取ったことがあっても、レベル3からのスタートでした。

言いたいと思ったことがほぼ何も言えなかったあの頃・・・

この1年、英会話力強化のためにやってきたこと

QQEnlgishを始めた頃は本当にQQEnglishでしか勉強していないというような状況でした。

2023年はもっと急いで勉強しなければ!という状況になったので、英語力強化のために様々なことをしてきました。

  • 他の英会話スクールでも会話レッスンをする
  • イングリッシュブートキャンプに参加する
  • 英検の勉強をする
  • 毎日Duolingoを継続する
  • 英語のドラマを見たり、YouTubeで英語学習の動画を見る

なので、今のレベルチェックの結果は、そういった様々な英語学習の結果が集約されたものです。

定期的なレベルチェックはQQEnglishで受けてきたので、指標にしやすいという意味で時々QQのレベルチェックを受けて自分の現在地を確認してきました。

上達の手応えを感じるのは難しいので、モチベのために

ここまでのレベルチェックの推移

QQEnglishを始める時に受けた2021年5月が一番最初のレベルチェックでした。

そこから前回の2023年7月まで合計4回のレベルチェックを受けました。

項目2021年5月2022年10月2023年2月2023年7月
Vocabulary
(語彙)
333.56.3
Comprehenshion
(理解)
3666.3
Grammar
(文法)
2.5445.8
Pronunciation
(発音)
2.544.56.3
Diction
(語法)
2.5346.5
Confidence
(自信)
3457
Speed
(速度)
3346.3
Responding Time
(応答時間)
355.56.5
合計22.53236.551
総合レベル判定3456.1

総合スコアは3から6.1と、合計3.1レベルが上がったことになります。

最初の1年半の間に上がったレベルが1段階であるのに対し、2023年からは半年で約1レベル上がっています。

最初の1年半についてはこの記事にも書きましたが、本当にただただQQEnglishでカランメソッドを行っていました。

逆にそれしかしてなかったとしてもレベルが上がったというのが今考えるとすごいと思います。

コロナ禍にもっと頑張っておけばよかったと思わなくもないですが

ここ最近の約1年はそれにプラスαして様々な学習方法を取り入れていて、時間もかなり増えました。

純粋に学習量と比例しているなと感じます。

ちなみにカランメソッドはステージ6になり、文章もかなり長くなってきました

2024年1月のレベルチェックの結果を公開!3年前との比較も!

ではQQEnglishを始めて約3年が経過した2024年1月のレベルチェックの結果を公開したいと思います。

レベルの総合判定は・・・

OVERALL LEVEL: Lv.7.0

ということで、2023年7月時点から約半年でプラス0.9になり、いよいよレベル7に突入できました。

レベル7はCEFRレベル換算ではB2レベル、そしてTOEICのスコアでは785点〜と、やっとTOEICや英検の結果に英会話が追いついてきました。

もちろんやっとレベル7の入り口に到達したというくらいですが、それでも感無量。

ずっと会話だけとてつもなく低いレベルだったので・・・

そして今回の先生からいただいたコメントがこちら。

The student can interact with English speakers naturally and fluently and can communicate spontaneously with good grammatical control without much sign of having to restrict what they want to say.
The student can speak clear and detailed texts on a wide range of topics.
The student can offer explanations, pros and cons, and a variety of other ideas on a wide range of general, academic, vocational, or leisure topics.

自分ではまだまだまだまだ話すのがゆっくりだと感じていますが「naturally and fluently」と言ってもらえたのが本当に嬉しかったです。

これまでの結果と比較してみるとこんな感じ。

項目2021年5月2022年10月2023年2月2023年7月2024年1月
Vocabulary
(語彙)
333.56.37.3
Comprehenshion
(理解)
3666.37.0
Grammar
(文法)
2.5445.86.8
Pronunciation
(発音)
2.544.56.36.9
Diction
(語法)
2.5346.58.0
Confidence
(自信)
34576.9
Speed
(速度)
3346.37.0
Responding Time
(応答時間)
355.56.57.0
合計22.53236.55156.9
項目平均2.844.66.47.1
総合レベル判定3456.17.0

正直、自分でどのくらい上達してるのか、はっきりわからない状態なので、レベルチェックを受けてがっかりする点数がついたらどうしようと少し怖かったですが、概ね上達してるという結果になってホッとしました。

Confidenceだけが0.1マイナスになったのがちょっとアレでしたがw軒並み7前後になり、弱点だった文法も少しずつ追いついてきているのかなと感じることができました。

Dictionは8だったのがびっくり!

>> QQ English公式サイトを見る

ネイティブキャンプやレアジョブなど他スクールとのレベルチェック比較

QQEnglsihではレベル7になりましたが、他社のレベルチェックだとどうなのかについて書いてみます。

数ヶ月前に受けたものもありますが、概ねここ最近の結果です。

スクール名レベル判定方法
ネイティブキャンプレベル6(10段階)アプリでの自動判定
レアジョブレベル6(10段階)
ビズメイツレベル2(6段階)
HanasoBizレベル2(3段階)Reading/Listeningのテスト

スクールによって最大値の設定が異なるので、ビズメイツは最大レベルが高めに設定されている気がします。

逆にHanasoBizは最大レベルが2で、レベル2判定だったので全体設計が初心者寄りなのかなと思いました。

ちなみに昨年英検準1級に合格しているので、そこでのスピーキング判定はB2でした。

QQEnglishの結果は英検の結果を裏付けるものかなと感じました

今回レベルチェックを受けて思ったこと

落ち着いて喋ることができたと感じられた

今回は自分でも不思議と落ち着いて喋ることができました。

これまでは「話さなければ」ということに意識がいって、文法がズタズタになることも多かったです。

今回は話しながら「今のは複数形だな」と気づくことができたりして、意識的にコントロールしながら喋ることができているのを自分でも感じることができました。

自分からさらに話題を広げて話せた

先生から質問されて回答した後、その話題について先生がしゃべってくれた後に更に追加で自分の意見を伝えたり、話題や考えを提供したりすることができました。

改めて録音を聞き返してみても「頑張って喋ってるな〜」と感じることができました。

この感じは今まで自分に対して感じたことがなかったです

ちなみにこれは実際に仕事で英語を喋る時にも「今までだったら黙ってたのに、自分も発話する」という違いをちょうど感じていたところでした。

(でも全然伝わってないシーンもまだまだあります・・・!汗)

英検の勉強で語彙力と作文力を増やせた

前回のレベルチェックを受けた2023年7月頃は、英会話レッスンをたくさん取って、話す場面自体には慣れてきたものの「全然上達している感じがしない」という悩みがありました。

英文自体の組み立て力がまだまだ足りないと感じていたのです。

それを強化するために英検の勉強を始めたのが準1級にチャレンジしたきっかけなのですが、その中で単語を学んだこととライティングの勉強をしたことは、会話にも活かせていると感じています。

とにかく文章を組み立てる力が必要なので、たとえ会話ではなくても自分で文章を組み立てることを考える作文は、最終的には会話にも役立っているような気がしています。

とにかく継続して学習量を維持することの大事さ

日々、英語をしゃべって伝わらなくて凹んだり、言ってることがわからなくなって凹んだり、そんなことばかりですが、たまに「ちょっとわかるようになってきたかも」という瞬間があります。

そのためにはとにかく続けること、勉強量を維持することしかないなと感じてます。

ただ日々仕事をしたり、残業をしたり、いろんな用事もある中でずっと続けるのって簡単ではないです。

だからこそ自分がやりやすい方法であったり、楽しんで学べる方法であったり、自分に合った方法を見つけるのが重要かなと思います。

いろんな勉強方法で続けていきます

QQEnglishのカランメソッドは英会話力向上にどのくらい役立った?

英会話力が低くても、予習復習する余裕がなくても、それでも続けてこれたのはカランメソッドだったからだと思います。

最初の頃のテキストは本当に簡単でシンプルな内容だったので、こんな私でもスムーズにレッスンできました。

ただそんなシンプルな文章でさえ、瞬間的にきちんとしたフルセンテンスで返すというのはなかなか難しもの。

ダメダメだった私の英会話は、QQEnglishのカランメソッドだからこそ続けてこれたというところはあります。

「自分で会話を組み立てることは不安」という方でも、カランメソッドなら始めやすいと思います。

これが本当に利点であり、だからこそ英会話が必要に迫られていなかった頃でも、コツコツ続けてこれたと思います。

続けられる方法が一番です

今後の英会話学習について

しばらくビジネスに特化した勉強に注力する

ちょうどQQEnglishの2年パックが終了するタイミングなので、今後どうするかずっと考えてきました。

その結果、ここで一旦ビジネス寄りの勉強に注力しようかなと考えています。

今は「ビズメイツ」などビジネス英会話注力のコースを試したり、始めてみたりしています。

  • 会議で臆することなく話せるようになりたい
  • 英文メールをサクサク書けるようになりたい

ということを思っている中で、ビジネスによく使われるフレーズに特化していく方が、一旦効率的なのではないかなと思ったためです。

また新たなチャレンジです

英語の動画/配信でリスニング強化する

話す時にはまず相手が何を言ってるかわからないと答えられないので、本当に「聞き取れない」ことが悩みでした。

そして今でも一気に長文で喋られると、途中で意識がとんでしまうということがよくあります。

それでも昔と比べると徐々に動画などを見ていても聞き取れるようになっている言葉が多くなっているように感じてます。

以前は「全く歯が立たない」と思っていたけれど、6-7割聞き取れるかも?という状態になってきて、今ならもう少し楽しんで見ることができるかもと思えるようになってきました。

なので英語学習用の動画以外に、もっとネイティブが自然と会話している動画やドラマなどを見ていきたいなと思います。

前もチャレンジしたものの、あまりに聞き取れない状態で断念することが多かったのです・・・

シャドーイング、オーバーラッピング、リプロダクションの練習

これらが良いと言われながらも、なかなか継続して続けることはできずにいたのですが、いよいよ重い腰を上げて取り組みたいなと思っています。

日本語と英語のリズムは全然違うので、それを身につけるのにも、こうした練習が必須かなと感じてます。

QQEnglishのカランメソッドもこれらに近いところがあるのですが、カランだけでなく様々な教材や文章で練習できたら良いなと思っています。

速度が早すぎてついてけなくて断念しがちでしたが・・・

まとめ

ということで、QQEnglishの約3年間のレベルチェックについてまとめてみました。

始めた頃は本当に話せなかったな、笑って誤魔化してたな、と思います。

でもコツコツ学習を続けて、少しずつ自分の言いたいことを英語にして組み立てることができるようになってきました。

まだまだ目指すレベルには到達していませんが、これからも学習を続けていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

\無料体験レッスン申込はこちら/

にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ 

おすすめ転職サイト「ビズリーチ」

私も実際にこのサイトを使って転職しました。

おすすめオンライン英会話「ネイティブキャンプ」

予約不要、レッスン受け放題、カメラオフOKで英語を話す機会を持ちたい人におすすめです。

おすすめブログテーマ「SWELL」

このブログでも使用しているWord Pressのおすすめテーマです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします
目次