YouTube「もちまる日記」のもち様を追いかけているうちに、もち様がどんどん人気になりますます活躍されるようになりました。
そこでここにもち様の公式グッズで実際に購入して入手したものについてまとめていきたいと思います。
項目ごとにまとめるか時系列でまとめるか悩みましたが、一旦項目ごとにまとめてみたいと思います。
いずれ年別になる気もする
【もちまる日記】もち様が可愛すぎて愛用のオモチャ&ベッド&猫グッズを調べてみた。
【1回目】もちまるカフェ@渋谷パルコに行ってきましたレポート


もちまるカフェグッズ各種
東京・渋谷で2022/3/25(金)~5/17(火)まで開催されたもちまるカフェでもらったアイテムと、併設されていたグッズショップで購入したアイテム各種です。
ランチョンマットとコースター
もちまるカフェ1回目で入手したランチョンマットとコースターがこちら。

もちまるカフェ2回目で入手したランチョンマットとコースターがこちら。
2の付く日だったのでマットが別バージョンです。

もちまるカフェ ブロマイド
LINEのスタンプカードで3ポイント貯めてもらえるブロマイド。
このブロマイドをゲットしたいがために2回ももちまるカフェに行ってしまいました。

クリアファイル・マグネット3種セット・シール
これが1回目にもちまるカフェに行った時に購入したグッズです。
全部もったいなくて使っておらず、基本的に大事にしまってあります。

マグネットは袋から出さないままで、冷蔵庫に貼ってあります。
缶バッジ
もちまるカフェのグッズの中では、缶バッジが好きな写真のものが多くて品切れが復活していた2回目のもちまるカフェの時に購入しました。

この後にオンラインで巾着買った時に2個追加で購入したので、また後で写真にして追加しておきます。
巾着
実はもちまるカフェのグッズの中で一番可愛いのでは!?と思っていた巾着。
ずっと品切れだったので、復活を待って待って、オンラインで注文しました。

これ柄のクオリティが高いです。
リアルもち様が綺麗に再現されていて好きです。
海老殿がいたりするのもいいですね。
もちまる日記×ファミリーマートコラボグッズ
2022/6/7(火)〜6/20(月)まで、対象商品を2品買うとふせんまたはA6サイズのノートがもらえるキャンペーンがありました。
その時にもらったふせんとノートです。

対象商品が普段あまり飲まないゼリー飲料だったこともあり、厳選して2つだけ!
全ラインナップは6種類ありました。

もちまる日記×ダイソーコラボグッズ
2022年7月22日(金)発売のダイソーとのコラボグッズ。
これが今まさに入手が困難で困っているのですが、地道に探したいなと思っているものです。
ジップバッグとかシールとかめちゃくちゃ可愛いですよね。
ウェットティッシュとフタだけ入手しました。

上の袋型ウェットティッシュとは別の店舗で、手に入れたのはまたもウェットティッシュ(筒型)

もうウェットティッシュしか手に入れられないかもしれないと怯えいたところ、文房具やシールなども購入することができました!

もち様のファースト写真集「もちまる日記」
2021年7月22日発売のもち様ファースト写真集。
この頃はまだもち様グッズが少なかったので、そわそわしながら発売日を待ってました。

お気に入りのページはこちら。

たまらん!!
もちまる日記2023カレンダー(入手予定)
2023年は待望の卓上カレンダーが発売される予定なので、購入予定です。
カレンダーは卓上派なので、2022年は見送ってしまいました。
大きめサイズが必要な方はこちらもあります。
ライブ配信のスパチャでもらえる、もち様の写真
これはグッズではないのですが、過去に度々YouTubeで実施されていたもちまる日記のライブ配信ではスパチャを送った後に自己申告することでもち様の秘蔵写真をもらうことができました。
ルール違反になりそうなのでここに写真をアップすることはできませんが、これも思い出の一つとして書いておきたいと思います。
最近チャンネル登録者数の伸びが穏やかになったこともありライブ配信自体はLINEライブでの開催が多く、しばらくYouTubeライブがないので次どうなっているかわかりませんが。。。
iPhoneのアルバムに「もち様」アルバムを作ってそこに保存しています。
今となっては貴重な思い出かも
もち様のグッズがオンラインで購入できる「もちまる商店」
もち様の公式グッズはもちまる商店というオンラインショップで購入できます。
➡︎もちまる商店
まとめ
もち様の活躍がすごすぎて、ついに所持グッズをまとめ始めてしまいました。
今後発表があったものについては、適宜追加していきたいと思います。
これからももち様を見守ります!
最後までお読みいただきありがとうございました!
【もちまる日記】もち様が可愛すぎて愛用のオモチャ&ベッド&猫グッズを調べてみた。
【1回目】もちまるカフェ@渋谷パルコに行ってきましたレポート



①東証一部上場で会社として安心感
②ミドル・ハイクラスに強い
③年収も600万円以上がメイン
④案件に詳しい担当者が求人を紹介
といった点がポイントの転職エージェントです。

①特に関東圏の優良求人に強い
②20-30代の転職に強い
③人事・採用担当者との太いパイプ
④親身な転職サポート
といった点がポイントの転職エージェントです。

①2005年のサービス開始から23,000名以上が正社員就職を成功
②就職成功率は81.1%、入社後の定着率は91.3%
③専任の就職アドバイザーがゼロから入社後まで手厚くサポート
とにかく手厚いサポートがポイントの転職エージェントです。