このブログを始めてから10ヶ月。
タイトルの通り2021年4月は、ブログの収入が(発生ベースで)初めて1万円を超えました。
脱・時給思考ということで「今すぐお金にならなくてもいい。何かしら役立つ記事を書いているうちに収入になればいいな」というのが私のスタンス。
正直びっくりしました
実際には毎月コンスタントにこれが続くという状況ではないと思うんですが、一つのハードルを超えた感じがしています。
この喜びを例えると、初めてTOEICで800点取った時のような気持ち。
(いや、TOEICの方が嬉しかったかなw)
続ける希望になりました!
ということで、私がどんなことに心がけて達成したのか書いてみたいと思います。
ブログには自分ならではの体験を書く
実際に自分が体験したことを盛り込みながら書くことを心がけています。
差別化するポイントとも言えますが、オリジナル要素は自分の体験。
例えばこのブログに関しても同じ1万円を超えた場合でも起こったことはそれぞれ。
実際に体験して本当に思ったことが、誰かの判断に役に立つといいなと思って書いています。
なかなか重い腰が上がらないことも、ブログに書ける!と思うと頑張れたりします・・・
ブログには本当に思っていることを書く
自分自身がこれは普段から思っていることで、インターネットの中で本当の口コミを探すのが大変だな、ということ。
だからこそ本当に思っていることをベースにブログを書いています。
後から読み返した時に、自分自身の思い出も紐解けるし、そういう存在だからこそ大事にしようと思えるようになります。
ある意味、自分のためにも書いていると言えます。
私のような(細かいことが気になる)人に向けて書く
そもそもインターネットって斜め読みしてしまう媒体ですが、それでも細かいところが知りたい人っていると思うんです。
それが私なんですけど。
とにかく詳しく詳しく知りたいタイプ
普通の人はそこまで気にしないよ!ということも、気になっちゃうタイプ。
なので私のような細かいことが気になるタイプの人に向けてブログを書いています。
収益化する方法は複数の方法を試してみる
ブログから収入を得る方法としては
- Google Adsense
- アフィリエイト
が主な柱だと思います。
どちらも必須で、どちらもチャレンジするのが良いと思います。
アドセンスについては、かなりPVがないとまとまった金額にはならないと思います。
アドセンスは当然対応しつつ、アフィリエイトサイトにも複数登録して相性の良いものを試すのが良さそうです。
アフィリエイトも、提携申請が必要なものについては、ブログの記事が全然ない状態だったり関連性が薄かったりすると提携申請が受からないので注意。
Adsenseの申請についてはこちらに書いています。

自然と詳しく書けるテーマを選んで書く
最近で言うと、本当にただただ大好きだという理由で書いた記事があるんですけど、意外なほど読んでいただいています。
その趣味丸出しの記事を読んでもらえるというのがもう嬉しい。
多分私、普段から人にすすめるの好きなんです。
そして「いつも何か調べてる」と言われるくらい、常にググっている。
私が代わりに調べたことで、誰かの役に立っているなら、共有しておこう〜って感じです。
結局「諦めない」が大事かも
実は私のブログはこのブログだけでなく他にもあるんですが、数年前にちょっと伸びていた時期があるんです。
アドセンスのレポートを見返していて、気づいたことなんですが。
2018年の後半から2019年の前半頃のこと。
好調といっても金額は少ないですが、今よりも調子がよかったです。
でも、Googleのアルゴリズムアップデートで、流入数がガクンと落ちて、そこから低迷が続きました。
それは突然やってくるので、Google神のみぞ知る、という状態でどうしようもないんですが。
今できることはジャンル選びを気をつけるくらいですかね〜
私のモチベーションも下がり続けて、ブログも日々の呟き、のような状態に。。。
でも「時給思考を脱しよう!」と思い、改めてブログを書き始めて10ヶ月、両学長が言ってたことが少し分かり始めた気がします。

ゲーマーはブロガーに向いている!?
私も元ゲーマーなんですけれど。
効率の良い方法は何かとか、どういうふうにしたらうまくいくかとか、トライアンドエラーしますよね。
だからゲーマーってゲームしながら自然とPDCA回してません!?笑
SEOについても思うんですが、こうするとこのKWがそうなるのか〜へ〜、って思ってる時が楽しい。
多分「Googleを攻略する」ということに面白さを見出せるんだと思います。
個人的には単に情報を詰め込んでSEO上位に取れればOK!というより、SEOのその先に行きたいな〜っていつも思っているんですけど。
その先っていうのは、SEOで上位取るのはもちろん、ちゃんと価値がある内容にしたい、ということなんですけど。
そのためにいろんな体験したことを、書いていきたいなって思います。
まとめ
1万円を超えたといっても、まだまだ世の中のすごい人から比べたら全然少ないし、ただのひよっこです。
ただこれから始める方に参考になったらいいなということと、数年後に「こんな時期あったな」って振り返れるかなと思ったこともあり書いてみました。
何をするにもGoogle先生に聞くと答えが出てきて、Wordpressについても素敵なテーマがたくさんあって、ブログ運営するにもいい時代です。
これからも楽しんでブログ続けていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!

