【スタバ】47JIMOTOフラペチーノを味わう首都圏ツアーをしたい女の旅行計画書。

本サイトにはプロモーション/アフィリエイトリンクが含まれます。

先日発表されたスターバックスコーヒーのJIMOTOフラペチーノ。

47都道府県全てで、それぞれ異なるフレーバーのフラペチーノを味わえるという試み。

販売期間は2021年6月30日(水)〜8月3日(火)までで、なくなり次第終了。

首都圏+静岡県のフラペチーノのラインナップがこちら。

東京東京 オリジン コーヒー ジェリー キャラメル フラペチーノ®
埼玉埼玉 多彩玉 ストロベリー&シトラス フラペチーノ®
千葉千葉 なごみ みたらし コーヒー クリーム フラペチーノ®
神奈川神奈川 サマー ブルー クリーム フラペチーノ®
茨城茨城 メロン いがっぺ クリーミー フラペチーノ®
栃木栃木 らいさま パチパチ チョコレート フラペチーノ®
群馬群馬 だんべぇ ヨーグルト マンゴー フラペチーノ®
山梨山梨 ててっ!! ぶどう ホワイト チョコレート クリーム フラペチーノ®
静岡静岡 みかん シトラス だらーけ フラペチーノ®

一番行きたかったのは山梨です。

残念ながら茨城、栃木、群馬の北関東ゾーンは巡ることができませんでしたが、スタバ巡りをしたことが2021年夏の唯一の思い出でした。

東京近郊から目指すべき店舗を調べつつ、巡ったフラペチーノについてまとめていきたいと思います。

にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ 
目次

東京のスターバックスコーヒーで目指すべき店舗

東京のJIMOTOフラペチーノのテーマはこちら。

これからも私たちは、オーナーシップを大切に、多彩で多才な個性溢れるパートナーが、多くの皆さまに、とことん元気に、とことん明るく、とことんワクワクを届けていきたいと思っています。この想いを 「TOKYOSHIP」という造語で表現し、「TOKYOSHIP」をテーマに夢と希望を届けるフラペチーノ®を考案しました。
TOKYO ローストと生乳を使用したコクのあるクリームをブレンドしたベースに、エスプレッソ ローストで作ったオリジナルのコーヒージェリー、キャラメルソースを合わせました。仕上げにホイップクリームとさらにキャラメルソースをトッピングし、コーヒーのほろ苦さとキャラメルの甘さが絶妙な一杯に仕上げました。TOKYOローストのまろやかな味わいに、コク深くさわやかな後味のクリームが織りなすクリーミーなコーヒー体験と、コーヒージェリーの食感が楽しい一杯です。

引用元:https://product.starbucks.co.jp/beverage/frappuccino/4524785477322/

正直言って東京はどこにでもスタバがある状態。

主要駅のそばには必ずと言っていいほどあると思いますし、駅からも近くて行きやすい店舗が多いです。

どこでも好きな店舗で!という感じなんですが、その代わり個人的に東京都にあるスタバでイチオシのスタバについて書きたいと思います。

それはゲートシティ大崎の中にあるスタバ。

都内なのに大体座れるし、広いし、天井も高いし、居心地が良くて大好きです。

こんなスタバが都内に!?とびっくりすると思います。

なかなか大崎って用事がないと立ち寄らない駅とは思いますが、もし近くに行くことがあって、ゆっくりしたいなという気分の時にはぜひここのスタバをおすすめします。

山梨のスターバックスコーヒーで目指すべき店舗

今回の本命は山梨県!!

そんな山梨のフラペチーノのテーマはこちら。

『ててて!! 山梨やっぱいいじゃん いざ出陣!』をテーマに、山梨のパートナーが地域の魅力に目を向け、豊かさが溢れる“ハートフルな山梨”を、一杯のフラペチーノ®に込めて考案しました。
ホワイトチョコレート風味の優しい甘みのベースに、ぶどうシロップとホワイトチョコレート風味シロップを合わせたソースをマーブル状にスワールし、ホイップクリームにも同じソースをトッピングしました。ジューシーなぶどうの甘みがホワイトチョコレートの風味に包まれ、思わず、「ててっ!!」「山梨やっぱいいじゃん」と言いたくなるような、これまでにない味わいをお楽しみください。

引用元:https://product.starbucks.co.jp/beverage/frappuccino/4524785477391/

ビジュアルに一目惚れしました。もう絶対美味しいやつ。

ところで、このフラペチーノのために山梨に行こう!と思って気づいたこと。

山梨のスタバ店舗数は12のみ。

スタバの店舗数は2021/6/17調べのものです。

普段東京近辺にいあるため、いつでもどこでもスタバに出会う状態だったので忘れてました。

自分の実家を思い返しても、ほぼほぼ駅近にはないのが地方のスタバ。

しかも山梨で東京に一番近いのが談合坂サービスエリアの店舗

Googleマップで「山梨 スターバックス」で調べるとこんな分布。

選択肢は2つ。

  1. 富士山駅方向に行くパターン
  2. 甲府駅方面に行くパターン

ひみつの平日パスで行けるのは大月までなので、この時点ですでに大幅にはみ出るわけですが仕方ない。

ちなみにこの地図の真ん中あたりが大月です。

あらかじめ4つの店舗を調べていました。

塩崎駅からスターバックスコーヒーラザウォーク甲斐双葉店ルート

大月駅→塩崎駅は1時間4分、990円。

大月を基準にしているのは、ひみつの平日パスで行けるのが大月までだから。

駅からの距離1.1km、徒歩13分。駅から近い。

単純合計で1時間17分。

酒折駅からスターバックスコーヒー甲府和戸通り店ルート

大月駅→酒折駅は45分、770円。

駅からの距離2.2km、徒歩27分。

単純合計で1時間12分。

常永駅からスターバックスコーヒーイオンモール甲府昭和店ルート

大月駅→常永(じょうえい)駅は1時間16分、990円。

駅からの距離1.3km、徒歩17分。

こちらも結構近いけど、イオンの中にある店舗は着いてから結構歩くことがあるので注意。

単純合計で、1時間33分。

富士山駅からスターバックスコーヒー富士吉田店ルート

大月駅→富士山駅は48分、1,040円。

駅からの距離2.2km、徒歩27分。酒折駅ルートと同じ程度に歩きます。

単純合計1時間15分。

結局どこの店舗に行ったのかという話

これらの候補を調べていたのですが、売り切れで買えない店舗も出ていて「イオンなどのショッピングモール系のお店にはあるかも」というお話を伺いました。

そこで常永のイオンか、塩崎のラザウォークか、どちらかが候補になったのですが、結論から言うとラザウォーク甲斐双葉店で購入することができました!

Twitterで購入報告を見ていると、談合坂SAで購入している人も多かったのですが、早朝から開店待ちが出るほどだったとか。

恐るべしスターバックス。

朝4時台に起きて山梨に向かったので、とにかく購入できて本当に良かったです!!

神奈川のスターバックスコーヒーで目指すべき店舗

神奈川のフラペチーノのテーマはこちら。

『巻き起こせ!! KANAGAWA Big Wave』をテーマに、新しいことをいち早く取り入れてきた地域の皆さまに、今までの25年間の感謝を伝えながら、ちょっとワクワクするような、未来に向けて大きな『波』を起こすようなフラペチーノ®を考案しました。
神奈川の青い海、青い空をアイデアに、マメ科の青い花”バタフライピー”を使ったバタフライピーティーシロップとミルクをブレンドし、ほんのりと甘い優しいミルク風味のベースで、淡いブルーが特徴のフラペチーノ®に仕上げました。カップに入れたホイップクリームと混ぜ合わせるとさらにクリーミーさが増し、なめらかな口当たりを感じていただけるのも楽しみの一つです。トッピングにはシトラス果肉をのせ、海面に反射した太陽の光がキラキラと輝く様子や、海の向こうに夕日が沈んでいく様子など、神奈川県民に親しみのある風景を表現しました。

引用元:https://product.starbucks.co.jp/beverage/frappuccino/4524785477339/

色がブルーでとても綺麗です。

神奈川のスタバ店舗は100以上ということで、それなりに数はありますが場所は少し偏っている感じですね。

横浜方面はもちろん、東京寄りのスタバということであれば、溝の口店もありですね。

駅からも近くて立ち寄りやすそう。

私は、、、どこの店舗に行ったんだったか駅名を忘れてしまったんですが、、、駅の改札すぐそばにある店舗に行きました。

千葉のスターバックスコーヒーで目指すべき店舗

千葉のテーマはこちら。

『We have “つなげるちから“ ありのままの千葉が好き』をテーマに掲げ、商品を考案しました。
ホワイトチョコレート風味のシロップを加えたミルキーな味わいのベースに、地域の皆さまに親しまれている千葉県産の醤油を使用したみたらしソースとコーヒーを合わせたみたらしコーヒーソースを使用し、醤油とコーヒーの香ばしさとやさしい甘さのハーモニーをお楽しみいただけます。みたらしコーヒーソースを全体にマーブル状に混ぜこみ、また、ホイップクリームの上にもトッピングし、美しくデザート感あふれるビジュアルに仕上げ、みたらしの甘さとコーヒーの香ばしさの両方が楽しめる味わいです。

引用元:https://product.starbucks.co.jp/beverage/frappuccino/4524785477315/

みたらし団子、というのが意外すぎて気になってました。

千葉もどこから行くかによって、行きやすい店舗が変わりますね。

最初に考えたのは海浜幕張店のスタバ。

駅からも近いし、アウトレットもあって、普通に行きやすいと思います。

次に松戸のスタバ。

で、最後に思いついたのが柏のスタバ。

数年前に用事があって結構行っていたこともあり、久しぶりに柏に行こう!と思って柏に行きました。

駅から近いところに数店舗あるのも◎

途中の乗り換えでとても長閑な風景が見れたりして、結構癒されました。

茨城のスターバックスコーヒーで目指すべき店舗

茨城のテーマはこちら。

テーマとして「IBARAKI STARBUCKS IBARAKI」を掲げました。お客様も自然と笑顔になり、また次回来店される、そんなつながりをいつまでも育んでいくために、スターバックスとお客様との”愛”が深まるようなフラペチーノ®を考案しました。
ベース部分には、生乳を使用したコクのあるクリームを使い、メロンシロップと、ホワイトチョコレート風味のシロップを合わせたオリジナルのソースを、マーブル模様にあしらいました。メロンの甘みとミルクのコクを感じるメロンホワイトチョコレートソースがアクセントとなり、ストローをさす位置によって、異なる味わいを楽しめます。地域の皆さまに親しまれているメロン、スターバックスで人気のホワイトチョコレート風味のシロップという、県民の皆さまが好きなもので作られた、愛が深まる一杯をお楽しみください。

引用元:https://product.starbucks.co.jp/beverage/frappuccino/4524785477278/

メロンはビジュアルも強すぎます。

茨城のフラペチーノ、山梨と同様非常に人気で売り切れていることも多いようです。

さて茨城も縦長なので、どこから行くかにより変わります。

千葉のフラペチーノを食べるために柏駅に行ったあと、取手か守谷に行くのはありですね。

その近くだと守谷のスタバ。

しかし茨城も人気で売り切れで買えないということが多いそうで、下妻イオンのスタバで購入できた報告をTwitterで結構見かけました。

駅から少し離れていますが、行って買えなかった・・・となるくらいであれば購入できる店舗に行きたいですよね。

他の県とまとめて回るためのルートを考えていた時は、土浦駅のスタバか下館駅からバスで道の駅に行ってスタバ、というルートを考えていました。

ただこの道の駅のスタバ、かなり人気で売り切れで買えないという報告も結構ありました。

栃木のスターバックスコーヒーで目指すべき店舗

栃木のテーマはこちら。

「つぎつぎ繋ぐ、世代の輪」をテーマに、地元や家族、スターバックスとの絆の輪を未来に繋ぎ、もっと栃木を好きになっていただけるようなフラペチーノ®を考案しました。
日本でも有数の雷の多い県として栃木の夏の風物詩とも言われる「雷様」(らいさま)からアイデアを得ました。ベースの部分はダークモカパウダーとシロップ、氷を合わせ、すっきりとしたチョコレート風味の味わいが楽しめます。カップの中とトッピングにホイップクリームをのせて、仕上げにマンゴーパッションソースで真っ暗な空に光る雷様を表現しています。見た目だけでなく、雷様が大きな音を立てて鳴り響く感覚と、飲んだ時の楽しさを感じていただくために、パチパチとはじけるキャンディを使用し、いつまでも栃木の大切なものとして「雷様」を未来に繋げていきたいという想いを込めました。

引用元:https://product.starbucks.co.jp/beverage/frappuccino/4524785477285/

個人的には「そこ!?」という着目点のフラペチーノでした。

本当だったらとちおとめがあるので、いちごのフラペチーノとなりそうですが、ストロベリーフラペチーノはスタバの人気フレーバーの一つで様々なバージョンが出ているので、いちごは外したんでしょうね。

栃木のスタバ分布はこんな感じ。

栃木って縦長なんですよね。

この中で、東京方面から目指すとなった場合は、間違いなく小山駅のスタバですね。

何せ行きやすい!!!駅近!!!

宇都宮線で池袋駅や新宿駅からまっすぐ一本で小山まで行けるので、相当行きやすいです。

ただ小山駅も周りにそんなに色々なものがなかった気がするので、もし休日を楽しみながらスタバを巡りたいという場合は宇都宮駅方面を目指すのが良いと思います。

群馬のスターバックスコーヒーで目指すべき店舗

群馬のテーマはこちら。

『そうなん!? ぐんま』 ~もっと群馬のこと知って・話してみんべぇ!!~をテーマに、「へー、そうなんだ!新しい群馬の魅力を知って、もっと群馬のことが好きになった!」と感じていただける商品を考案しました。
群馬県の県花でもある「れんげつつじ」をイメージし、オレンジ色が特長的なマンゴーとパッションフルーツのジュースベースを、ヨーグルトベースに混ぜ合わせました。
ヨーグルトのさわやかな風味に、マンゴージュースベースの甘酸っぱいトロピカルな味わいが重なる、満足感のある飲み心地に仕上げました。「れんげつつじ」の花言葉は、「情熱」、「堅実」と言われ、いつまでも地域の皆さまに愛していただけるように情熱を持ってお迎えし、つながりをいつまでも大切にしていきたいという想いを、この商品に込めています。

引用元:https://product.starbucks.co.jp/beverage/frappuccino/4524785477292/

これもめちゃくちゃ意外。

マンゴーは宮崎じゃないの!?と思ってしまったわけですが、色から来てるんですね。

でも味はさっぱりしていて美味しそう。

群馬のスタバですが、分布はこんな感じです。

東京から一番近いのはどこか?と考えた場合、自分がどこから行くか?によって以下の2パターンになると思います。

  1. 東武伊勢崎線「館林駅」が最寄りの館林朝日店
  2. JR高崎線「高崎駅」が最寄りの高崎駅ビル店

ちなみに①ですが、館林駅から徒歩で22分。

もっと駅から距離があると思っていたんですが、意外と近くてびっくり。

高崎と比較すると、高崎の方が駅からすぐにスタバがあり、近くにももう少しお店があったりしますので、ついでに群馬を楽しもうという場合は高崎の方がいいのかなと思います。

映画館などもあって、普通に休日を過ごせそうです。

埼玉のスターバックスコーヒーで目指すべき店舗

埼玉のテーマはこちら。

「おかえりなさい」のように、地域のお客様をお迎える場所でありたいとして、地域のお客様にお楽しみいただける埼玉への地元愛の詰まった商品を考案しました。
シトラス風味をベースに、仕上げにストロベリーソースを混ぜ合わせ、太陽の光の中で美しく咲き誇る彼岸花をイメージしたフラペチーノ®です。また、ゆず果皮が特徴の「シトラス果肉」を加え、夏場は快晴の日が続き、猛暑となる埼玉でさわやかにお楽しみいただけるようにと工夫しました。
トッピングには、情熱をイメージしたピンク色と、快晴をイメージしたブルー、キラキラと輝く2色のアラザンを使用し、見た目にも「多彩」な華やかさを添えました。アラザンの輝きは太陽の輝きと重ねて、地域の皆様とのつながりやこれからの未来への想いを込めています。

引用元:https://product.starbucks.co.jp/beverage/frappuccino/4524785477308/

こちらも名産というよりイメージから創出されたシトラス系のフラペチーノです。

埼玉県も、東京までは行かないですが様々なところに店舗があります。

主要駅には大体あると言ってもいいのでは。

その中でも主要な駅ということになると「浦和駅」「武蔵浦和駅」「大宮駅」「さいたま新都心駅」になるかと思います。

路線的にも複数走っている駅なので、行きやすいスタバに行くのがいいと思います。

人出の多さで言うと、大宮と浦和が多そうではあるので、もう少し小さめな駅に行くのもありだと思います。

静岡のスターバックスコーヒーで目指すべき店舗

静岡のテーマはこちら。

テーマは、「東部×中部×遠州=みんなで日本イチだもんで」。静岡県は東部、中部、遠州の三地域に分かれており、長い歴史の中でそれぞれの文化が発達してきた経緯があります。地域のお客様を想いながら、このテーマを感じられるフラペチーノ®を考案しました。
フラペチーノ®のベースとなる部分は、静岡を代表する特産品のひとつのみかんをセレクトし、みかんシロップとホワイトチョコレート風味のシロップを合わせてブレンドしました。やさしい色味のみかん風味のベースに、カップの底にはシトラス果肉を入れて、重なる柑橘の味わいが印象的な一杯に仕上げました。トッピングにはホイップクリームと抹茶パウダーをのせて、富士山をイメージ。フラペチーノ®全体で静岡を感じ、スターバックス流にみかんを楽しめる一杯です。

引用元:https://product.starbucks.co.jp/beverage/frappuccino/4524785477421/

みかん、こんなのもう食べる前から絶対に美味しいに決まってるじゃん、と思っていました。

静岡のスタバはこんな感じの分布。

車があったら足柄SAが良さそうですね〜。

電車ユーザーにとっては、都内からだと三島、または御殿場が良いのではと思います。

私は山梨に行ったあと、下にくだり静岡に入るルートを採用したので、富士宮駅にあるイオンのスタバに行きました。

ついでに富士宮焼きそばを食べて、美味しかった〜。

駅前が程よく落ち着いていて、好きな感じの駅でした。

JIMOTOフラペチーノを美味しいと思った順ランキング

ということで北関東が全然巡れていないですが、ここまでに味わった6種類のフラペチーノを個人的に好きだった順に並べるとこんな感じでした。

1位 静岡

山梨と静岡、すっごく迷いましたが「どっちかのうち一つをもう一回飲むとしたらどっち?」と言われたら、みかんを選ぶかなと思って決めました。

静岡みかんシトラスだらーけフラペチーノ

本当にジューシーでめちゃくちゃ美味しかった!!

これ普通に売って欲しい〜〜〜。

2位 山梨

念願の山梨を2位にしました。

山梨ててっ‼︎ぶどうホワイトチョコレートクリームフラペチーノ

よく「パナップみたい」という感想を聞きますが、本当にそういう感じ。

でもパナップより数十倍ぶどうの味がしっかり楽しめる「ソースたっぷりのパナップ」という感じでした。

これも本当に美味しかった。

3位 東京

6/30から始まったJIMOTOフラペチーノですが、早速6/30に東京都内のスタバでいただいた東京フラペを3位に。

東京オリジンコーヒージェリーフラペチーノ

普通にとても美味しかったです。

正直他の県と比べると味が想像しやすく、そこまで特別でもないのでは?と思っていたのですが、全体的な味のまとまりが抜群でキャラメルもアクセントになり美味しかったです。

コーヒージェリーで甘すぎないのもいいです!

4位 千葉

千葉なごみみたらしコーヒークリームフラペチーノ

みたらしとフラペチーノってどういう組み合わせ!?と思いましたが、びっくりするくらいソースが馴染んでいて自然な味でした。

若干の塩味が甘さを引き立てている感じで、美味しかったです。

せっかくなら白玉が一個くらいのってたらもっと嬉しかったかも(いや、盛り付け変だしストローで飲めないけどw)。

お団子描いてくれて、可愛くて嬉しかったです。

5位 埼玉

埼玉多彩玉ストロベリー&シトラスフラペチーノ

果肉入りソースがたっぷり入っていて、シトラスがしっかり楽しめました。

そして盛り付けが可愛い!

このキラキラの粒々が、夏らしさを感じましたね〜。

6位 神奈川

神奈川サマーブルークリームフラペチーノ

これ、順番がよくなかったのかもしれません。

この日は山梨・静岡のフラペチーノを飲んだ後だったので、この神奈川がやたら甘く感じでしまいました。。。

特に一つ前がサッパリな静岡みかんだったので、このフラペチーノだけを単体で飲んだら全然違う印象だったかもしれないです。

散々飲んだり食べたりした後の1日の最後に飲むフラペチーノとしては、ちょっと甘すぎて辛かったです。

2021年 夏の思い出のフラペチーノ巡りまとめ

普段からスタバの人気フラペチーノは早めに売り切れることも多かったので、覚悟はしていましたが、山梨まで行って買えなかったらどうしよう〜と思っていたので購入できて本当に良かったです。

今回のこの経験が活きるタイミングが来るかどうかわかりませんが、ポイントはこんな感じ。

  1. とにかく時期早めに行こう
  2. とにかく朝早めに行こう
  3. イオンなどのショッピングモール系に入荷が多いかも!?
  4. 土日の集客を見越して多めに入荷しているかも!?

③が山梨に行って分かったことですが、路面店の店舗で「うちはもう入荷がないと思う」と言っているところがあり、その代わりに「ショッピングモールのお店ならあるかも」と教えてもらったんです。

なのでお店に寄っても入荷にばらつきがあるようです。

また④についても今回行くために調べている中で気になったことですが「土日分の在庫を確保している」というような投稿があったりしました。

「土日は混むから避けよう」と思ってしまいがちですが、逆に人が多くなるからこそ在庫を確保している、という側面もあるのかもしれないと思いました。

(これはあくまで私の考察です)

もちろんまだまだコロナ禍が続いているので、マスクや消毒はしながらお店を巡らせていただきました。

普段は夏はアイスラテ、冬はカフェミスト、ばっかり飲んでいる私ですがこうしたイベント企画があることによって様々なフラペチーノを味わうことができて楽しかったです。

色々親切に教えてくださったパートナーの皆様、ありがとうございました!!

最後までお読みいただきありがとうございました!

にほんブログ村 猫ブログ 猫好きへ 

おすすめ転職サイト「ビズリーチ」

私も実際にこのサイトを使って転職しました。

おすすめオンライン英会話「ネイティブキャンプ」

予約不要、レッスン受け放題、カメラオフOKで英語を話す機会を持ちたい人におすすめです。

おすすめブログテーマ「SWELL」

このブログでも使用しているWord Pressのおすすめテーマです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします
目次