今年転職し5月いっぱいで試用期間が終わり、そして今月で半年が経過します。
結構いろんなことがあり、3ヶ月前とまた思っていることも違うなと感じたので、記念に書き留めておきたいと思います。
これまでの半年の日々を自分で労いつつ、振り返りつつ、まとめていきたいと思います!
短いようで意外と長い半年でした・・・
前回の記事はこちら。
転職活動の進め方全手順についてはこの記事に、転職スケジュールの立て方はこの記事にまとめてます。
転職して半年経った正直な感想
転職後、4ヶ月目〜6ヶ月目というのは、これはこれでいろんなことがありました。
中でも(これは詳しくは書けないですが)色々変更が生じることがあり、その中で「えええ!」というものも。
ゆくゆくそういうことがあるかも、と思っていたことではありましたが、まさかこんなタイミングで発生するとはとにかく驚きという感じでした。
1点言えるのは、英語も関係することで、それによりさらに語学能力を磨かなければと結構ストレスを感じていました。
(いや、過去形ではないな。現在進行形・・・w)
そんなこともあり8月にちょっとしたイベントがあったのですが、その後にガクッと体調を崩しました。
残業時間もそこまで多くないし、リモートで働ける率も高いし、時間的な負荷は以前より軽減されているものの、新しい環境に馴染もうとして気を遣ったり精神をすり減らしたり・・・。
思ったよりかなり精神的に疲れていたのもあったかもしれないです。
体調を崩して一気に崩れ、8月半ばからずっとローテンション
やはりどこか気が抜けなかったり、落ち着かなかったり、新しい環境というのはそれだけでもストレスを感じているものなんだなと改めて思いました。
今回起こったことは現時点では結構「つらいな」という気持ちですが、確実に私が望んで転職したことで起こったことであり、長い目で見たらいいことなんだと思います。
今は一時的に辛くなっていますが、何年後かには乗り越えていることを願ってます。
入ってみないとわからない転職先の文化
私もいくつかの会社で働いてきたので、会社には異なる文化が色々あるということはわかっていましたが、今の会社は今の会社で「え!?そうなの!?」と思うことは結構あります。
コミュニケーションスタイルなども違うなと感じますし、コミュニケーションが大変だな〜と思うことも正直あります。
それは半年経ったことでより強く感じるようになったかもしれません。
しかし今のところは新参者なので、特に異を唱えることはせず、できるだけその文化に沿うようにしていますが。
ただこれって転職前にどれだけ把握できるのかと考えると、正直かなり難しいことだと思いました。
でもそういう細かいことが、日々の中では結構違和感を感じたりすることでもあるなと。
MTGをどれくらいの頻度でやるかとか、コミュニケーションをどのツールでどんな風に行なっているかとか、自分が心地いい状態が分かっているのであれば、その辺も面接で聞いておいてもいいかもなと思いましたね。
やはり文化が近い方が馴染みやすくはありますね・・・
リーダークラスの人がメンバークラスで転職する時の注意点
今回の転職に関して1点違和感を作っている点は、前職では私はリーダークラスで働いていたものの、今の会社にはメンバークラスで入ったということから生まれているかもしれません。
業界が変わったり、若干働くポジションが変わったり、そういうことが実際あるのでリーダークラスとして入った場合、その期待に沿う働きができるのか?というとお互いに懸念があるかもしれないところであり、私もそこまでそれを強く主張はしませんでした。
入る前に知らされたランクみたいなもので分かってはいました
一方で、意外とこのポジションの違いって大きいなと感じたので、メンバーポジションとして転職する場合は注意が必要かもねという話です。
リーダーポジションで働くことは、それはそれで大変なことがあるのは間違いないですが、そのポジションだからこそできることもあります。
何より私は職種的にも取りまとめて、指示を出す側にいることが多く、それもあって指示力みたいなものを磨いてきました。
いかにスムーズに進行できるように進めていくか、それに結構こだわるタイプかもしれないです。
それが今「え!?そういう感じ!?」ってなることが多く、例えばある人が進めていたことが遅々として進まず、スケジュールが厳しくなってから分担を依頼されて自分がやらなきゃならないとか。
私って必要?っていう謎な場面でも巻き込まれるとか。
ん!?と思いながらも、今のところ黙って引き受けてますが、こういうのが自分にとってストレスを感じるシチュエーションなんだなということを改めて感じます。
ただポジションと収入って結び付かないこともあり、今の方が収入は上なのが、世の中の不思議。。。
メンバークラスだからこそ期待値的に若干気楽というところもあるので、その気持ちでできるだけ楽に生きていきたいところです・・・
私が仕事で意識していること
私が転職後に意識しているのは、現職で早く成果を残そうということよりも、みんなが着手できていないことや新しいことを何か始めるということです。
結局のところ成果を出すというのは「この人を採用して意味があった」と思ってもらうためのもの。
成果を出すことはもちろん素晴らしいことですが、一方で何か新しいことができたとか、できていなかったことができるようになったというのも何かしらの意味を持つもの。
これには前職でモデルケースになってる人がいるんですが、何か新しいことを始めていく人って始めたということそのものが価値だったりするんですよね。
今の環境で明確にこの数字をどうこうする!と定義しづらいこともあり、今はそんなことを意図して仕事するようにしています。
前職の人間でもないし現職に完全に溶け込んだわけではない
転職して3ヶ月頃までは、まだ心が前職の会社寄りにあった気がしますが、今はもう「懐かしいし遠いな〜」と思うようになりました。
ただ一方で現職でしっかり溶け込でいる感じでもなく、すごく中途半端なポジションのような感覚もあります。
一年位経った頃には、もう少し溶け込んでいる気持ちになれているんじゃないかな、そうだったらいいな〜と思いながら、ちょっとずつ業務を通じて話せる人を増やしていきたいなと思います。
人からは「ずっといる感じがする」とかよく言われるので、周りからはそうでもないのかもしれないですが
改めて転職して良かったか?
ストレスなこともあるし、まだ打ち解けて話せる人も多くないし、でもそれでも転職して良かったというのは変わらないです。
これだけはずっと思ていることなので、とにかくそれが良かったことです。
とにかく英語がもっと上達すれば、ストレスも減るし楽になると思います。
別に英語にこだわらなければもっと楽な道もあったと思いますが、ある程度追い込まないと頑張れないので、今は一年後はもっとできてる自分でいられるよう日々少しずつ積み重ねていきたいと思います。
まとめ
ということで、転職後半年の記念ブログを書いてみました。
最初は緊張していてとにかく慣れなきゃ、馴染まなきゃと思っていたところから、少しずつ慣れてきつつも疲れが出た6ヶ月目の8月でした。
心のゆとりを大事にしつつも、一番得たいものは英語能力なので、たまに現実逃避しながらもとにかく継続していきたいと思います。
誰も言ってはくれないので自分で労います。
半年間、よく頑張ったよ〜〜〜!!!!!
次は一年後あたりになるでしょうか。
無事続いていますようにw
最後までお読みいただきありがとうございました!